ありがとうございました!

毎日、メタクタ暑いですね~。

みなさん、熱中症にならずお元気でお過ごしでしょうか?

コロナも流行ってきているようなので、気をつけたいですね。

 

約1か月間開催された「文豪×文庫」展

夏目漱石・林芙美子・萩原朔太郎 ー名作の装丁新しい100冊ー

は、おかげさまで無事終了いたしました。

気にかけてくださったみなさま、暑いところお越しいただいた

みなさま、ありがとうございました。

 

会期中は多くのお客様が足を運んでくださったようで

文庫の売れ行きも好調だったとのこと、参加したクリエイターの方々

日本図書設計家協会の会員一同、とても喜んでいました。

感謝いたします。

 

私は今回、林芙美子の「放浪記」の装丁・装画を手がけて参加しました。

芙美子が売れない時代、セルロイド工場でキューピー人形を

作っていた場面があり、とても印象に残ったので

それをモチーフにして描きました。

 

今回、イラストを少しマイナーチェンジして描いてみたのですが

以前から、イラストを変化させたいという願望があり

今回の展示でトライしてみようと思いました。

モチーフの形を少しデフォルメしてみたり、バックの描き方を濃くしてみたり

色鉛筆のアウトラインをラフにしてみましたが

周りの反応が今一つ分かりませんでした・・。

(あまり変化したように見えなかったのかな?)

 

フォント(文字)を持っていないので、タイトル文字は

iPadのプロクリエイトで描いてみました。

協会のデザイナーさんから「この文字いいですね」と言っていただけた

のが嬉しかったです。

 

What's New

「illustrationFILE2024」(玄光社)に今年も掲載していただきました。下巻・P231です。お仕事のご依頼お待ちしております。よろしくお願いいたします。

MAYA装画コンペvol.22で入選をいただきました!詳しくはNEWSをご覧ください。(2023.8.10)

仕事で描いた新作イラスト6点をWORKページにUPしました。よろしかったらご覧ください。(2023.6.9)

仕事で描いた新作イラスト6点をWORKSページにUPしました。よろしかったらご覧ください。(2022.9.4)

仕事で描いた新作イラスト4点をWORKSページにUPしました。よろしかったらご覧ください。(2022.7.30)

「装丁と装画の仕事」展に参加します。ギャラリ  ーDAZZLE

2022年4月12日(火)~23日(土)

よろしかったらご無理のない範囲でお立ち寄りください。

詳しくはNEWSページをご覧ください。

新作イラスト、仕事9点、個展のオリジナル作品7点を更新しました。よろしかったらご覧ください。

(2021.12.3)

個展「時のしじま」を開催します。HBギャラリー 

2021年11月5日(金)~10日(水)

よろしかったらご無理のない範囲でお立ち寄りください。

詳しくはNEWSページをご覧ください。

2021年10月9日~17日

WAVE TOKYO 2021展に参加します。よろしかったらお立ち寄りください。

(2021.10.2)

新作イラスト(仕事)6点を更新しました。よろしかったらご覧ください。

(2021.6.14)

2021年3月10日~4月9日

日本図書設計家協会・竹尾共催の「新・和本装丁展」に参加します。よろしかったらお立ち寄りください。

(2021.3.9)

新作イラスト(仕事のイラスト17点、オリジナルイラスト1点)を更新しました。よろしかったらご覧ください。

(2020.11.8)

新型コロナウィルスに関して

 

まだまだ不自由な生活が続いておりますが、感染防止に努めながらお仕事の受注、打ち合わせ制作、納品などは通常営業で行っております。ZOOMでのリモート打ち合わせも可能ですので、お気軽にご連絡頂ければ幸いです。皆様どうかご自愛ください。

よろしくお願いいたします。

(2020.7)

現在、お問い合わせフォームからのメールがこちみらに届き難くなっています。申し訳ございませんが、私宛のメールは下記のアドレスにお願いいたします。

junko_1659☆yahoo.co.jp

(☆を@に変えてアクセスして下さい。)

最近スマホの機種変更をしたのですが、LINEの引継ぎが上手くいきませんでした。LINEで繋がっている皆様、メッセージのやり取りができず失礼いたします。(2019.12)