新作イラスト、仕事9点、個展のオリジナル作品7点を更新しました。よろしかったらご覧ください。
だんだん春らしくなってきましたね~。
庭のクリスマスローズが
寒空にかわいい白い花を咲かせています。
実は今週の月曜日に大腸カメラ検査をし
ポリープの切除をするという、なかなかエグい
バレンタインデーを過ごしました。
昨年も同じ事をしましたが、今は電気で簡単に切除できるのですね。
そして水曜日は新型コロナウィルスワクチンの3回目接種で
ハードな週となってしまいました。
昨年はなにかと忙しかったので、この時期に色々と体のメンテナンスができて
良かったのかもしれません。
そして、、とうとう友人がコロナに感染してしまったのですが
普段会っていない知人と会食したら感染してしまったみたいです。
オミクロン株は重症化しないと言われていますが
4日後に40°の熱、下痢、嘔吐、頭痛、全身の関節筋肉痛
咳・痰・喉の痛み、痛みで叫んで一睡も眠れず
下痢と嘔吐で脱水症状になったそうです。
一週間経った今でも頭痛や喉の痛み
倦怠感と疲労感が取れないと言っていました。
皆さんも甘く見ないで、どうかくれぐれも気をつけてくださいね。。!
なんか暗くなる話ばかりですみませんが
「じゃぱとら」10月号(住まい教育推進協会)
森久美子さんの連載小説「木は生きている」
第二十一話 地産地消の木造住宅1 の挿絵です。
挿絵1:学芸会で民謡を歌う主人公
挿絵2:主人公の青春、映画「アメリカン・グラフィティ」