新作イラスト、仕事9点、個展のオリジナル作品7点を更新しました。よろしかったらご覧ください。
アジサイが美しい今日この頃ですが
皆さんお元気でお過ごしでしょうか?
何かと忙しくしていたので、ブログの更新が遅くなりました。
都心のギャラリーでは、グループ展や個展が再開し始めましたね。
伺いたいな。。と思いつつ、まだまだ自粛している毎日です。
昨年胃ガンで入院した母が先日再入院しまして、母や病院への配慮から
行動は最小限にしたいと思っています。
せめて昨年の個展に来てくださった方々の個展は伺いたいなと思っていたのですが
不義理になってしまい、申し訳ありません。
昨日その病院に行ってきたのですが、今は予約をして
お見舞ができる状況で、来院されている方もほとんどいませんでした。
というのも、実はこの病院で2か月前にクラスターが起きているので
それもあって母が頑なに定期健診を拒絶していた結果、治療が遅れ
体力が低下してしまった。。という皮肉な状況です。
(といっても、ガンが転移していたという事ではないのでご心配なく。)
そして、現場で働いている医師の方やナースさんの笑顔が泣けてきました。
ここ数日、東京都の感染者数は増えていますが非常事態宣言は
経済への配慮だと思いますが、出動されそうにありません。
暑くなってきたらウィルスの活動も少しは収まるのかな
と思っていたのですが甘かったです。
私達は自分達で考えて、自衛する状況なのだと思います。
こんな母のケース一つとっても、その時の選択が後々の状況につながるので
皆さんも気をつけてお過ごしくださいね。
最近の活動としては
仕事は通常営業しておりますので、何かありましたらお気軽に声を
おかけください。
ZOOMもダウンロードしておりますので、オンライン打ち合わせも可能です。
もちろん、直接のお打ち合わせも伺いますのでご遠慮なくおっしゃって下さい。
お仕事以外では「アートにエールを!東京プロジェクト」という
東京都主催の企画に、昨年CDジャケットの仕事でご一緒した
ユーフォニアム奏者の新井秀昇さん、ピアニストの清水初海さんと応募したり
イラストレーターの北沢夕芸さん、装丁家の折原カズヒロさん主催の
フェイスブック・オンラインギャラリー「ギャラリーUC」に参加しています。
どちらも企画が公開になりましたらこのブログでもご報告させていただきますので、よろしくお願いします。
自粛中でも、このような企画にお誘いしていただき
微力ながら参加させていただけることに感謝しています。