新作イラスト、仕事9点、個展のオリジナル作品7点を更新しました。よろしかったらご覧ください。
明けましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
2020年が始まりましたね。
昨年末には日本から逃亡した人がいたり
中東情勢が危ない状況ですが
私は餅を食べたり帰省をして、何となくのんきに過ごしているお正月です。
気がつくと明日は鏡開き。。
年神様のエネルギーを体に入れて、イラストの方を頑張りたいです。
普段はなにかと雑用も多く、慌ただしく日々を過ごしてしまうのですが
ツレの故郷新潟に帰省中は、雨風が強く外にも出れず
する事がないので家の中でボーーっと時を過ごしていました。
スマホのネットをいじっていたら
「緑茶の効能」にハマってしまい、緑茶スゴイ!と驚嘆していました。↓
https://www.tenpo.biz/tentsu/entry/2018/10/04/100000
玉露と普通煎茶の違いをよく分かっていなかった。。
玉露が高価なのは、手間ヒマをかけているからなんですね。
回転寿司に置いてある粉茶が栄養価が高かったなんて。
カテキンは風邪予防になるというのはよく聞くけれど
がん予防やコレステロール値や血圧を抑制する作用もあるというのは
知らなかったです。
タバコ人口は減っているのに癌患者が増えているのは
日本人が緑茶離れしているからなのでしょうか?
よし2020年は粉末茶を日常で飲もう!と誓った正月でした。
ところで知り合いのイラストレーターNさんの弟さんが
長岡でイタリアンのお店をしているというので
伺ってみました。
「AallaZ」
新潟の野菜をふんだんに使ったピザなどを窯で焼いてくれて
フレッシュな食材が香ばしくて美味しかったです。
長岡にこんなおしゃれで美味しい店があったなんて。。
窓からの景色が「組曲」(ファッションブランド)みたいでカッコよかったです。
長岡に行くことがあるようでしたら、よかったら立ち寄ってみてください。
今日でお正月も終わり(←長いですか?!)平常運転です。
今年もひきつづき、ホームページに新作をアップしたり
ブログで発信していきたいと思いますので
長い目でご覧いただけたら幸いです。
今年もどちらかでお会いできましたら、よろしくお願いいたします。
2020年が皆さんにとって良い年になりますように。