新作イラスト、仕事9点、個展のオリジナル作品7点を更新しました。よろしかったらご覧ください。
台風が去って、また暑くなってきましたね。
みなさん暑い中、お元気でお過ごしでしょうか?
私の近況はというと。。
8月はそれなりに忙しくなりそうです。
先日、昔務めていた会社の人達との飲み会があり
上野まで行ってきました。
みなさん、まるでフリーズドライされたバラのように!
若々しくて、明るくて、お元気そうなのが嬉しかったです。
20年も前(歳がバレますね。。)に、5年ほど派遣社員として務めていた
会社なのですが、いまだに声をかけてもらって感謝しています。
誘われるままに、ふらふらへらへらとご一緒させてもらっています。
美味しいレンコン料理のお店だったのですが
蓮の葉に蒸し鶏が入った一品があって、「これ上野公園の蓮の葉かなあ?」
とバカなことを言って笑っていました。
上野は月一回、バンドの練習があるのでよく訪れるのですが
美術館や公園、アメ横があるので、それなりに楽しめる街だと思います。
この日も東京都美術館の藤田嗣治展を見てから、飲みに行きました。
没後50年ということで、これだけ大規模な藤田の回顧展は初めてだそうです。
作品数も多く、とても見応えがありました。
https://www.tobikan.jp/exhibition/2018_foujita.html
若い頃の作品から観ていると、溢れ出さんばかりに
藤田というキャラクターを感じます。
乳白色の肌の女性を描いたもの、猫、自画像、戦争、宗教。。。
どれを見ても、独特のフォルムと色彩で描く作品は
モチーフとの距離の近さや愛しさを感じました。
時には額縁まで彫って作って、一つの作品にしてしまうことも。
そして時代や周囲に感化され、それが作品にとても色濃く出る
アーティストだったのだと、今回の展示を観て思いました。
そういえば、あの独特な髪型も藤田自身が考え出したヘアスタイルで
自分で散髪していたみたいです。
面白い。。。
不肖な事を言いますが、同時代に生まれていたなら
一度くらい上野で飲んでみたかったです。