新作イラスト、仕事9点、個展のオリジナル作品7点を更新しました。よろしかったらご覧ください。
昨日は終戦記念日でした。
毎年この時期になるとテレビなどで、先の戦争の特集が流れ
靖国神社に首相が、大臣が参拝するか?しないか?
15日の行動が、踏み絵のように報道されます。
テレビを見ながら
一国の首相や大臣が、終戦の日に、国のために命を捧げた方々を
お参りするのがそんなにいけないことなのかな?と考えてしまいます。
今、私たちは、そういった方々の犠牲の上に発展した日本で
生活をしているのだと思います。
その方々に感謝したり、お参りすることは
どの日本人でも等しく、ごく自然な行為なのでは。。?
周辺アジア諸国に配慮するのは分かりますが
それは、戦争の是非とは関係のないことだと思うのです。
先の戦争で、アメリカが正義で日本は悪になりましたが
じゃあ、当時の世界で欧米諸国がアジア諸国にしていた事は
そんなに良いことだったのでしょうか?
日本がしたことは、アジアの解放戦(大東亜戦争)という大義名分を
掲げた侵略戦争だけだったのでしょうか?
日本が正しかったなんて言うつもりはないですが
戦後70年経っても、8月15日をそんな風に過ごすのは
もう嫌だなあ。。と個人的には思ってしまいます。
最近、アメリカと北朝鮮との緊迫した関係の中で
日本の安全保障はどうなってしまうのだろう?と
何となく落ち着かない気持ちで、毎日を過ごしています。
戦争なんて、本当に止めてほしいですね。
ささやかな毎日が愛しく感じます。
みなさん、どうかお幸せに☆
(ああ、今回はつい本音言っちゃいました~)