新作イラスト、仕事9点、個展のオリジナル作品7点を更新しました。よろしかったらご覧ください。
ご無沙汰してました。
4月の初めにヨーロッパに旅行してから早3月近くも経ってしまい
今更なのですが、、前回のドイツ・ベルギー旅行記の続きです。
ご興味のある方は、読んでいただければ嬉しいです。。
ドイツ4日目
私達は、のんびりとしたドイツの田舎を堪能するために
ムンスターから一路、コッヘムというモーゼル川沿いの街に向かいました。
ここにはコッヘム帝国城というお城が山の上にあり
コッヘムの街とモーゼル川を見下ろしています。
モーゼルワインの産地でもあり、街には沢山のワイン蔵がありました。
私も買って飲んでみましたが、甘くて爽やかな味が美味でした!
この日はお天気にも恵まれ、一日お城を見学したり
街をぶらついたり、ワインを飲んだり、モーゼル川沿いのカモや白鳥と戯れたり
私の体調も上向いてきたのか
ドイツのお城や街並みを、ワインと共に楽しめました。
ところでこちらのトイレ事情は日本と異なり
入るのに50セント(約50円)くらいのチップが必要な時があります。
なので、小銭は常に用意しておかないと急場は困る時が。。
また日本のお店などのトイレに入ると
「いつもきれいに使用していただき、ありがとうございます。」
と書かれていることがありますが
これは日本らしい表現というか、要は「きれいに使ってね」と回りくどく
言っているのは、日本人なら誰でも知っていること。
ドイツでは「汚した人は10ユーロ(約千円)払ってもらいます!」と
書いてありました。
国民性なのか、この辺りの違いがなんだかクスッと笑えました。
しかしそのおかげか、ドイツのトイレは平均的に日本より清潔だった気がします。
しかし50セント払って、なおも10ユーロ払うのか。。!と思うと
使うのが少しコワくなりました。
コメントをお書きください